ドラゴンヘッドとテイルで読む、魂レベルでの使命・今生進むべき方向性(3ハウス乙女座ヘッド体験)

スピリチュアルlife

ネイタルチャートにおける
ドラゴンヘッド-ドラゴンテイルの軸は

あなたの
「魂レベルでの使命」「今生の方向性」を
探るのに役立ちます。

私自身のチャートを読み、実体験をご紹介します。

ドラゴンテイル:当たり前にできること、やり慣れていること

ドラゴンテイルの意味

私のイメージでは、
ドラゴンテイルとは「魂に刻まれた記憶」。

自分的にやり慣れていること。
うまれつきなぜか上手にできること。

もし前世があるとすれば、たくさんの前世で
これまでさんざん取り組んできたので、
今生は苦労なく当たり前にできること。

ナンデみんなこれくらいのことも
できないの?って思ってしまうほど
自分は普通にできること。

それは・・あえて前世から持ちこしている
「魂の癖」「才能」「能力」であり

今生それを活かして
さらに何かしようとしているのだ
と考えてみてください☆

祈る子
祈る子

そもそもドラゴンヘッド、テイルって?

太陽の軌道(黄道)と月の軌道(白道)が交差する2点のうち、昇交点を竜の頭「ドラゴン・ヘッド」と言い、降交点を竜の尾「ドラゴン・テイル」と言います。

引用元:ルル・ラブア(2017)「占星学 新装版」(株)実業之日本社

占星術の基礎を学ぶのにお勧めです↓

created by Rinker
¥2,970(2023/03/23 20:32:22時点 Amazon調べ-詳細)

私のホロで解説 テイルは9ハウス魚座25度

私のドラゴンテイルは9ハウス魚座25度(数え度数)、
ドラゴンヘッドは3ハウス乙女座25度。

ドラゴン軸にコンジャンクションする
ネイタル天体なし。

私の場合テイルは

  • 9ハウス=高度な学問
  • 魚座=癒し・奉仕・スピリチュアリズム

と出ている。

出方は人それぞれなのでこの限りではない

具体的には?

今生では、スピリチュアリズム霊的真理を
そこまでしっかり学ばなくとも、
もともと肌感覚で知っている。

スピリチュアルな文章に少し触れると
しっくり来たので、シルバーバーチに代表される
本格的な霊的真理の本をザッと学んだら
おおよそ思い出した。

私の魂は、英国で19世紀半ばより浸透・発展した
「英国式スピリチュアリズム」という
伝統的な霊的真理の知識体系になじみがある。

祈る子
祈る子

霊能のワークや瞑想もすぐできたわ・・

今生通った霊能学校の、先生や生徒たちは
スピリチュアリズムのテキストを作ったり学びながらも

実際には普段の行いがひどかったり
教えが身についていない人も多く
(だからこそ必然的にそこにいるわけだが)

何なんだこの業界は・・よっぽど
そのへん歩いている人たちのほうが
清らかだよ。

って私には思えた

一般社会ならさ、出世目指して
汚い波動で足を引っ張り合ったりしても
ある意味でそれが仕事でもあるので
わかるんだけど

ここはスピリチュアリズムを学ぶ世界。
なのになぜこの行い?と。

これも今生の学び・・

学校のテキストで「悪い」とされる
行い(カルマ)をすすんで積み

人生が悪いほうへ悪いほうへと
向かう人たちを見ていると
単純に謎で

私は生徒やクライアントの立場でありながら
彼らに教えてあげたくなったし、
苦言を呈したことも(笑)。

すると頭ではわかっているためか
すぐ行いを正す人もいて
「言われる前に気づけよ」って思ったw

スピリチュアリズムが魂に刻まれ、
沿うようにするのが当たり前の私からすると
なんで清らかに生きられないかな?
簡単でしょうに、とイライラしたw

私だって完ぺきではないし
悪い行為もしているんだけど
段違いにひどい人が多かったわけ。

created by Rinker
¥1,853(2023/03/23 20:32:23時点 Amazon調べ-詳細)

前世の有無は本当のところ誰にもわからないが
前世リーディングを受けたり
セルフ・セッションして知ったのは

私には、聖職者として生きた
過去生が多くあるってこと。

霊的指導者だったときもあるので、
人々に正しいスピリチュアルを教えたくなるし
私自身も自分なりに霊的に正しくあろうとする
「魂の癖」がある。

そんな私が、例えば世俗を離れ
エゴをすてて神とともにひっそり生き
教典にのっとった振る舞いをし

一日中他者のために祈りを捧げ、
辛い修行や奉仕をするのは

個人的には
簡単に上手にできること
努力の要らないこと

→今生で繰り返しても
魂の成長にならない=発展性がない

あくま
あくま

これぞ、テイル!

ちなみにドラゴンテイル
魚座25度のサビアンシンボルは
聖職者の浄化。

「真の良心に従った生活をする」意味があり
スピリチュアリズムというものに
極めてシビアな視点を持つ度数。

というわけで、
私は善良に生きるのが当たり前だし
スピリチュアルは遊びじゃないのだった。

ドラゴンヘッド:今生はどこへ向かおうとしているか?

ドラゴンヘッドの意味

じゃあ今生はどういう方向へと
向かおうとしているのか?は
ドラゴンヘッドで見ていく。

あくまで過去からの連なりなので
テイルからの続き物として
ストーリーを組み立てていくことがポイント☆

私のホロで解説 ヘッドは3ハウス乙女座25度

私の場合は
テイル9ハウス魚座25度からの
→ヘッド3ハウス乙女座25度なので

生まれつき知る、9h魚座的
「スピリチュアリズムという高尚な知識」を

  • 実践で役立つよう(乙女座)、かみ砕いて伝えたり教えていく(3ハウス)
  • 日常で使いながら(乙女座)、人と交流する(3ハウス)

こういう方向で出ている。

前世までは教えにのっとって過ごし、
苦行に耐えたが、今生においても
特に大人になってからそういう魂の癖が発現した。

会社員終盤のころとか、
既存のルールに縛られたり
誰かが決めたことに従うのが正しいと考え
それが楽でもあった(=テイル)。
自分で考えなくていいから。

それはそういう魂の癖があるからで、
清らかで利他的ではあるものの
奇妙なほど自分をなくし受動的で利他的だった。

ただし今生の私はかなり個性的なので(笑)
はみ出し者でしかなかったから
うまくできなくて自信を失うばかりだった。

それに表面的にはこれでいいと思っていても
本当のところ魂レベルでは間違った方向なので

実はすごくつらかったし、あるとき
身体が悲鳴を上げ続けられなくなった。

今生においては、誰かの作った
ルールや人の意向に沿うのではなく

「自分の信条・高次のメッセージ・直感」
を生き方の指針にしながらも(=9h魚座)

「合理的に振舞い、形にしていく」
という方向性(=3h乙女座)。

さらに言えば・・
主体的に楽しく、自由に好きなように
情熱的な人生を送りたい!
(このあたり他の星で説明できるけど省略)。

私の場合エゴをなくすのではなく
エゴを取り戻す道が正しかったのだ☆

ブログ活動もヘッドの方向性

ネイタルにも関連する配置あり

  • アセンダント木星合 常に自分の信条とともにある
  • 5h射手座火星 自分の信条に従うことに燃える

現在の私の信条とは?
「高波動(=スピリチュアル・神々しい)なら
目の前の現実も全て豊かに美しくなる」

そういうリアルを体現しているし、
これからもそうありたい。

そしてそんなリアルの根底には
実はスピリチュアリズムがあるという感じ。

「高波動なら低波動に必ず勝つ」との信念もある。

だから下界でたまに
超・低波動で邪悪な人と遭遇すると
もちろん私も人間なので嫌な思いをするが

一方で心の奥底では少しワクワクしている。

なぜなら高波動は低波動に必ず勝つことを
証明するチャンスじゃん♪

その場では相手に負けたふりをするにせよ
最終的には高波動のほうが必ず勝つので

んで、困難を解決したエピソードを
セクハラ対処として紹介している。

高次元からのメッセージや占星術を絡めて。
9ハウス魚座と3ハウス乙女座の融合である。

ヘッドの方向性なので
テイル的な「苦労しなくてもできること」ではない。
模索しながら私なりにがんばっている。

霊的な感覚は発達しているが、
現実的な感覚は弱い私なので。

ここまで来るのにも、苦労はあったしね・・

りゅーちゃん
りゅーちゃん

体質も変わり、テイルのほうへは二度と進めないワン!

ちなみにドラゴンヘッド乙女座25度
サビアンシンボルは
公的な建物の前に掲げられた半旗。

半旗とは弔意を示し、
この世的な経歴から身を引く
=職業人として死ぬことを意味する。

実際、数年前にサラリーマンを辞めて以来
「法的に無職でいられる」ステイタスだ。

そういう自分としてヘッドをやると
決まっていたような?

もし今後なにかまた職を得たとしても
以前のような「この世的な職業人」という
認識ではないだろう。

まとめ

占星術で今生の方向性や
魂レベルでの使命を探る場合、

ドラゴンヘッドとテイルから
アプローチしていくことができます。

人生の方向性など
もっと現実的な道を探る場合は
天体やアングルを使います。

占星術には他にも宿命的なポイントがあり、
違う方法で見ていくこともできますが

ドラゴン軸なら比較的簡単に
あなたのご経験と照らし合わせながら
読み解いていけると思います。

ネイタルチャートの他の部分も勘案しつつ
ぜひ納得のいく魂の方向性を導き出し
あなた様らしい充実の人生にされてください。

占星術の基礎を学ぶのにお勧めです↓

created by Rinker
¥2,970(2023/03/23 20:32:22時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました