「物理的に不可能」が可能となる日常
たまに私の身に起きたことを話すと
「それはありえない」
「物理的に不可能だ」
というお言葉が
返ってくることがあります。
そして
「キミがきっとなにか
間違えているに違いない」
とか
「キミがおかしいに違いない」
と
もっとよさげな仮説を
たててもいいのに
悪く分析されたりします(笑)。
たいてい占星術とか霊的真理と
ひとつも縁がなさそうな
現実的で知的で合理的な世界だけに
生きているような人が
そんな言い方してきます。

良くも悪くも
ミラクルと縁がなさそうな世界
合理的な世界ももちろん大切ですよね。
そういう視点で物事を見なきゃ
いけないときもあります。
しかし・・
物理的に不可能とされることは
よく起きると思います。
現実的に
解き明かされていないことも
まだまだ多いし・・。
というわけで最近のワタクシの事例と
物理的に不可能と言われることが
可能となるミラクル発生の秘訣、
ご紹介します。
最近の事例「物理的に不可能」マン現る
物理的にあり得ないバッテリー耐久性
最近の事例をあげます。
私はiPhone6をもうそろそろ
8年間、つかっております。
化石みたいですか?(笑)
気に入ってて、使いやすいし
いまだに調子悪くならないんです。
でもわけあって
今、買い替える計画が
進行中なんですね。
それでスマホのことをいろいろ
調べてて、気づいたのが・・
このiPhone6は今までに
バッテリーを交換したことがなく
バッテリーの最大容量はいまだ
80%切っておりません。
これもある人に言わせれば
「物理的に不可能なこと」
なんだそうです😳
ちなみに一般てきには
この数字が80未満となったら
バッテリーの交換時期といわれており
またApple公式は
「iPhoneバッテリーの寿命の目安は3年」
と発表しています。
それが8年経ても80%切っておらず
いまだ交換しなくていい状態なので
なので
「物理的に不可能」マンいわく
「うーん、よっぽどあなたが
スマホを使っていないのでは?」
と分析してきました。
でたよ。。
軽く失礼な分析。。
だって
「丁寧にスマホを扱っているのでは?
素晴らしいですね!
どうやってバッテリーを維持しているのか
教えてください!」
と言う風に反応したって
いいわけでしょ?
(こんな人めったに
いないだろうけどさ)
「物理的に不可能」マンは
合理的で正確な分析を
しているつもりなんでしょうけど
でもたいてい
頭でっかちでまちがっていて
しかもうっすら失礼・・。
一応、反論しますと
私は人並みにはスマホを
使っていると思いますよ。
なぜなら無職&一人暮らしで
人間界と距離を置いていて
スマホが親友ですので。
ゲーマーとかでは、
ありませんが
よく動画も見ているし
音声をずっと聞きながら
他の重たいアプリも使います。
ま、物理持ち出す人には
客観的なデータをお示して
差し上げることですので
私なりに数字で裏付けを
取ることにします・・📝
どれくらいスマホを使っているか?調べた
スマホをいかに使い倒しているか?
1つの目安として
「充電サイクル数」
があると思います。
フル充電は
バッテリーが劣化する原因の
1つになるようなのです。
Apple公式によると
充電サイクル数500で
バッテリー最大容量80%を
維持する設計、とのこと。
iPhoneのバッテリーは、フル充電サイクルを500回繰り返した時に、本来の容量の最大80%を維持できるように設計されています。
引用元:Apple(日本)|バッテリーのサービスとリサイクル
また知恵袋の回答者によると
充電回数500-1000回で
バッテリーの寿命が来ると
いわれている、とのこと。
使用されているリチウムイオン電池の充放電サイクル寿命が、500~1000回とか云われています。スマホが壊れるわけではありませんが、バッテリの劣化が進行し、バッテリでの使用可能時間が極端に短くなるということだと思います。
引用元:yahoo!知恵袋|スマホは購入してから充電回数は1000回以上すると壊れやすいのは本当なのでしょうか?
私は約8年の使用ですから
それなりの充電回数になると
おもわれ
先にネットで回数がすごそうな
事例を調べてみたところ
充電回数2000回オーバー
というのを見つけました。
iPhone修理店のサイトなので
劣化しすぎてすぐに交換しないと
もたぬ、というケースでしたが
修理店のお詳しい方からしても
2000回という数字はかなり
インパクトがあるようです。
充電回数2000回超え!!!1
電池の劣化度合い60%!!!!劣化しすぎです!!(゜o゜;
よく起動しているものだと関心すらしてしまいました。。。
引用元:iphone修理専門店スマートスクール|修理実績リアルタイム速報
それ以上の数字は
見当たらないなか
自分の回数を意地で調べて
見つけました・・😭
ワタクシの充電サイクル数は
何回だったでしょう?!?!

充電回数は
3128回でした。
(2022年10月2日現在)
Source:iPhone Mania
3000回って、
単純に2000回の1.5倍ですし
それなりに使っている証明に
なりませんか・・?
自分でもこの数字には
なんか引きました😅
確かに物理的に不可能
といわれてもしょうがないかw
バッテリーは個体差があるから
そのせいでしょうか。
それでも説明がつかないなら
物理の法則を超えた何かが
本当に働いたのかもしれません(笑)。
なんにしろラッキーには
変わりないですよね。
ミラクルラッキーを手に入れよう
このように思わぬ所で
ラッキーやミラクルを手に入れたり
「物理的に不可能」なことが
可能となるのはなぜかといえば、
やっぱり日ごろの行いだったり
持ち前の波動のせいかなと思います。
たとえば、
下界で理不尽なハラスメントされても
直接、相手に立ち向かわない。
静かにたえる、
怒りをぶつけない、
やり返さない、
トラブルを大きくしない、
自分は相手にハラスメントしない。
よくいるのが、つい反射的に
毒を出してしまう人や
やり返してしまう人です。
イラッとすると瞬間的に
ワッと言っちゃう人もダメですね。
何がダメってご自分が
損しちゃうんですよ(-_-;)
その場で爆発させて
相手に勝った気になったり
一瞬すっきりしたとしても
霊的には
相手と同じかそれ以下の次元に
立ったことになるので
あなたに恩恵は訪れません。
相殺されてしまうか、
より貧しいほうへ向かいます。
でもその場で静かに耐えた場合は
「負けるが勝ち」となりますから
忘れたころにでも、別件で
ミラクルスペシャルな
ハッピーやらラッキーを手に入れるので
「物理的に不可能」
と言われるようなことも
たまには起きたりと
日ごろの行いの成果が出ます。
ミラクルゲットの秘訣を伝授
あとでスマホ話に戻りますが
ミラクルゲットの秘訣を
いったんまとめます。
ミラクルを起こしたいのなら
日ごろから罪深い行動は慎み
他者への迷惑行為を控えるように。
自身の行いを顧みて、謙虚に利他的に
清く正しく生きることです。
絶対自分が損するように、
相手が得するようにすると◎。
(いつかミラクルを手に入れるんだ)
と下心を持たないこともポイントです。
普通に謙虚な振る舞いをすると
アタシ気分がいいわ♬
と言う状態になれればOK。
そうすると、やがて
何倍も何十倍も何百倍も
ハッピーがかえってきます。
謙虚に利他的にと言っても
自己犠牲も、×です。
自分を大切に。
自分を大切にしているからこそ
「大切な自分」が関わる「相手」のことも
大切なのだから、大切にできるという図式。
だから他者に譲ったり
他者を尊重するのが心地よい♬
という心持ちです。
言い換えますと
自分が満たされていて
心に余裕があるからこそ
相手に譲ったり、分け与えたり、
思いやったりできるということです・
自分を大切にしないまま、
自分の心を満たしていないのに、
相手に優しくする必要はないです。
自分がお疲れならば
自分をまずケアし
その後、余裕が出てきたら
相手に分け与えていきます。
そして
利害関係とか損得勘定とか
物理的にどう・・とかは考えない!!!
その考えでいると、その次元で
現実が展開していくことになるので
その範囲での人生となります。
だから例えば計算高く波動低く
罪深い行動をとっていると
その範囲を超えて、計算外の災難が
やってきて帳尻が合うことになっています。
この世には目に見える世界を
超えたレベルがあって
それこそが現実なのですから
次元を上げたほうが◎でしょう。
あと、
嫌なことしてくる人のことも
もちろん優しく思いやらなくて
いいです。
あなたの愛情は貴重な資源なので
たとえば相手が、あなたのことを大切にせず
ひどい扱いして
それですっごい嫌な思いをしてて
(このひとはどうでもいい)
と思うなら
その自分の感情を大切にし
それに従います。
相手を大事にしないことで
心地よい自分を保つようにします。
現実的には、避けたり
なるべく接点を減らせばいいかなと。
積極的に、相手に意地悪を言ったり
やっつける必要はありません。
そんなことに貴重な時間や労力を注いで
相手と同じ次元に立つのは無駄です。
それに相手を直接傷つけると、
あなたも相手と同じ不幸で貧しい
人生を歩む人に、なりさがります。
相手は本当にどうしようもない世界の住人の
可能性がありますから、無視でOK。
被害から身を守ること。
嫌なことされた場合は
霊界からのサインが来たと思って
その人と離れればよいのです。
嫌なことしてくる人はあなたに
「自分はあなたと関わるに値しない、
心の貧しい人間です」
と伝えてくれているのです。
その後またタイムリーな展開が!!
スマホのことに話を戻しますね。
(長かったな・・)
買い替えまでの経緯
トキメキが教えてくれる次の道
iPhone6を使い始めて約8年。
これまで一回も
買い替える気にならなかったのが
急に数日前に、考え始めました。
なぜかというと
新たに取り組みたいことが
またでてきて
古いスマホでは非対応なので(笑)
買い替えるしかないし、よい機会だな!
となったのです。
しかし買い替えや新たな取り組みを
楽しみに思う反面・・
めんどくさい💦と
躊躇するところもあり
さらに実店舗にスマホを見にいった帰り、
下界で老害のハラスメントに遭ったんで
後味悪くてしばらくこの件を
放置していました。
でもふとまた
スマホの買い替えを思い出したら
ワクッ・・とした自分。
トキメキ✨が
きたのです。
それで
「ああこれは、私の次の道なんだ」
とハッキリわかりました。
周りの声も参考になる
それとスマホを
いろいろ調べるうちに
一つの考えが浮かびました。
(怒りを込めて)
最新機種の最高モデルを
買ってやろうか!!
と思いはじめたんです。
●老害のハラスメントを受けて
やけになっております↓
すなわちiPhone14 pro max
アイフォン14プロマックスの購入を
考えはじめたんです。

見た目はゴツいですが
かわいいショルダーケースも
売られております(^^)
ただなにしろ重くて大きいので
手の小さい私は決めかねておりました。
しかし周りに意見を求めると
想定外なほどに
「プロマックス大賛成!大賛成!」
とのお声をいただきました。
周りの声を通じて、霊界が
運命の道へと後押しすることは
よくあります。
タロットからもサインがあった
そういえばスマホ買い替えを
計画しだしたころ
そのことでタロット占いをしたら
10枚中大アルカナが7枚出て
怖かったんですが
あの時も後押しされていたなって
思い出しました。
重大事を表す大アルカナは
枚数が少なく出る率が低いのです。
(占いの結果も良かったです😆)
メッセージが追い打ちをかける
その後に上記の
「物理的に不可能」事件があって
上のスクショにもあるように
10月3日午前に、脅威の?!
充電サイクル数が判明😃
そんな中バッテリーについては
まだ最大容量80%あるとはいえ
どうもギリギリの気がし
(調子悪いとかではなく、オーラ的に)
買い替える直前の今、
最後のひと踏ん張りしているのかも・・
との予感がありました。
すると10月3日午後!!
バッテリー容量の画面をみたら!!
以下の警告が出始めていました。
「お使いのバッテリーは著しく劣化しています」
これ、午前にはなかったのに
午後には出ていたんです👀
このタイミング
すごいなって。
後押ししているなって。
※最大容量は依然、80%ですが
劣化が進んで上記メッセージが
現れる場合があるそうです。
だって数日前に、はじめて
買い替えを検討し始めて
今日明日にでも買おうかなと考えている
このタイミングで、警告が出たのですから。
まるで約8年使い込んだうえ
今日明日に新しく購入することが
あらかじめ決まっていたかのような・・
「運命」っぽくないですか~🤣
そして購入へ
古いスマホの劣化が進まないうちに
はやく機種変せねば!ということで(笑)
警告が出はじめた翌日、無事に
アイフォン14プロマックス購入♬
ワタクシの手元に届くのは
約一か月後となります。
11月は新しいスマホと新しい取り組みで
ちょっと忙しく?なりそうです。
まとめ
不可能と言われることが可能となる
日常を送る秘訣と
実際にどのように
物事が展開していくのか?
ご紹介しました。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
コメント